たるみの原因って⁉️

2025年06月11日 22:11

年齢を重ねていくと、自然にお顔や首元に皺ができます

シワの原因はたるみ(弛み)ですが、そもそもなぜ弛むのでしょう?

年齢とともに皮膚を支えている《コラーゲン》や《エラスチン》が自力で生成されなくなってくることも原因の一つですが、頭部(頭皮)も深く関係があります。頭部の骨は何枚かが噛み合わされてできています。寝方により長い年月の間に噛み合わせが弛んでくると、当然弛みにも繋がりますよね⁇
そして頭皮にあるたくさん《毛穴》も歯茎と同じように年齢とともに弛んできます
これは、髪の毛のボリュームにも関係がありますが、この話はまた別の機会に🤗

美容整形でリフトアップの手術をしても、何年か経つとまた弛んでくるそうです

頭皮を長年オイルケアをしていると、毛穴がキレイになって引き締まってきます
バザルト®︎ストーンヘッドスパトリートメントも毛穴の引き締めに加えて、頭部の骨の歪みまで矯正してくれますので、顎下の弛みや額の深いシワの改善やリフトアップも期待できます

さらにバザルト®︎ストーンフェイシャルトリートメントを施術することでほうれい線や目の下の隈や首の皺も目立たなくなってきます

何事も一朝一夕というわけにはいきませんが、当サロンのバザルト®︎ストーントリートメントはマイスター資格取得のエビデンス付トリートメントなので、効果が科学的にも立証されているトリートメントです❣️お身体の内側からケアできるトリートメントなんです
ヘッドスパは睡眠や自律神経・排卵周期を整えてくれます(排卵周期の乱れは脳内の黄体ホルモンが関係しています)

バザルト®︎ストーントリートメントは気持ちいいだけのトリートメントではありません
もちろん気持ち良さはお墨付きですが、プラスαの方が凄いんです
でもどんなに凄くても、たった1回の施術ではすぐに戻ろうとします
状態を維持するためにも、最初は月に2〜3回続けて施術されることをおススメしてます
また、フェイシャルとヘッドスパを一緒に施術されるのが理想ですが、1週間毎に交互に施術されても問題ありません

時間外にはなりますが、ボディトリートメントもできます。
挙式予定のあるお客様にはブライダルエステのご相談にも対応します
(式の半年前までにご相談ください)
※妊娠初期または妊娠の疑いがある場合には施術できません

記事一覧を見る