私が初めて使用したオイルはシ◯ウウ◯ムラのクレンジングオイルでした
福井に初めて専門店ができて、その頃美容師だった私はメイクレッスンを受けたのを覚えています
今でもクレンジングオイルは有名ですが、娘の肌には合わなかったのか、肌荒れを起こしてしまいました
どんなに良いと言われていても全ての人に良いものとは限りませんよね
それからはメイククレンジングは主にフォームを使用していましたが、数年前にR-JPN商品と出会いメーカーの話しを聞いて、またオイルクレンジングに戻りました
R-JPNのクレンジングオイルは肌に必要な皮脂は残しながら毛穴の奥に溜まっている【酸化皮脂】だけをしっかりクレンジングしてくれるので、クレンジング後もお肌は突っ張らずにしっとりしています
クレンジングはナノ保湿液で乳化することでオイル成分を100%消しながら、お肌や髪の毛に残っている【界面活性剤】も同時に落としてくれます
界面活性剤がお肌に残ることで【乾燥肌】になり【角質化】して老化促進の原因にもなります
花粉もくっ付きやすくなり、【花粉症】も酷くなってしまいます
ニキビや脂性にお悩みのお客様は、実はお肌が乾燥していることも原因の一つです
肌は乾燥により皮脂を過剰に分泌します
皮脂は分泌した時は無色無臭な液体ですが、時間が経つと酸化して🟡→🟤と変色して臭いが出てきます。シャンプーしたのにドライヤーで乾かしていると変な臭いがする方は毛穴の奥にまだ酸化皮脂が残っているのでしょう
放っておくと毛穴まで詰まって毛穴が開いたり髪の毛が細くなって抜けやすくなってしまいます
先ずは週一回からでも【オイルケアクレンジング】で毛穴の奥をディープクレンジングしてリセットさせてくださいね
そして、クレンジング後の保湿も、乾燥肌」ニキビ肌の方は必ずオイルやクリームを塗布してくださいね
化粧水はほとんどが水分なので、たくさん塗布してもかえって蒸発を誘導するだけです
良いオイルの条件は…
・サラッと水のようなテクスチャで吸収も良く、塗布した後も肌表面はベタ付かずサラサラになる
※ベタ付きが残るオイルには界面活性剤が配合されている場合が多い
・保湿が一日中続き乾燥による痒みが出ない
当サロンでは私自身が数年愛用しております、
全身使用できてトラブルにならないR-JPNのクレンジングオイルとクレンジング後に使用するエコサート認定オーガニックシュガースクワランオイルを推奨しております
また、R-JPNのオイル美容液は医薬部外品となっており、バリアゾーンの下にまで浸透して皮膚トラブルを根本から補修してくれます
ターンオーバーも正常になる為、お肌の再生促進を促すので、バリアゾーン近くにあるシミが急に浮き上がる事もございますが、ケアを続けることでまた、薄くなっていきます
治ったと思っても繰り返しできるニキビ等は根幹が残っている可能性がありますが、その根幹をケアしてくれるオイル美容液です
※ご使用始めに【好転反応】が出る場合もございますのでご了承の上、スタッフよりお伝えする使用要項をよく守ってご使用ください
全てサロン専売品となっております